9/18 里小屋屋根とテラス波板屋根の間からの水漏れがひどくなってその対応処置をします
元々里小屋屋根端が低かったので続く波板屋根は十分な勾配が取れなかったのです
あとで間に内部雨樋を付けたけれどそれではカバーできなくなってきました


なので強引な手段採用
里小屋屋根のアスファルトシングルとポリカ波板を
エポキシ樹脂で埋め繋ぎ(白い部分)一体化します
これなら間からの水漏れはなくなるはず

でも落ち葉で雨水が止められ、この付近に特に水が溜まるので
まだ波板の継なぎ目からの漏水が心配です


ストーブ煙突下の天井からの雨漏りもあるのでシール材を塗った上からエポキシ樹脂で固めます

作業のため里小屋屋根に上るときに見える風呂小屋の屋根の上
接している栗の木からの木くずが大きな山になっています
孔を見つけては殺虫剤を入れていたけれどもう追い付かない

幹の中はもう孔だらけになっているはずです

コゲラもしばしば幹をつついています