8/15 今年はキウィがたくさん採れそうです 大きなのもたくさん見えます
斜面側に棚を拡げてこれまでダンゴ状だった蔓を引き出したので
元の部分の日当たりが良くなったせいかも知れません
5/18 スチールのチェンソー
始動、チョーク、運転停止のレバー(右下の黒い部分)を頻繁に調整しているうちに
内部のメカがおかしくなり運転停止が利かなくなってしまった
タンクの混合ガソリンがなくなるまで停止しないのも困るので
プラグ端子と本体アースの線を引き出して写真のように配置
二つの線の先端をチョンと合わせると即停止
8/11
ブサイクだし扱いにくいのでようやくちゃんと?改造
電子工作部品のプッシュボタンを手に入れてブレーキレバーの邪魔にならないところに取り付ける
(奥の黒く平たいレバーの左側の丸いもの)
ここをチョンと押すと運転停止
草刈り機のエンジン停止ボタンと同じ要領・同じメカニズムです