3/15 ビニールハウスの中で苗つくり
左奥のポリタンクには少し上を走るの湧き水導水パイプから分流させて引き込んでいるのですが
水流が弱く高低差だけではうまく流れてくれません
繋ぐホースが長すぎるようです、短くしなければ
奥のトレーから
①期限切れの大葉ニラの種は残りを全部蒔いたけれど
②8連結ポットはオクラ、6×6ポットは結球レタス
③インゲン8P、6×6ポットはバジル
④8連結ポットはバジル、カモミール、6×6ポットはセージ、カモミール
手前のふたつのプランターは栗カボチャ
左の網枠を被せているのはキャベツ12Pとブロッコリー12P
ブロッコリーは芽出しが芳しくなかったので追加で12P作っています
ネットを掛けているのは昼間ビニールハウスの扉を開けているとモンシロチョウが入ってきて卵を産み付けるから
奥に並べているプランターはアスパラガスを植え替えた時に、残ったバラバラになった根を埋めているもの
フキだと下の細長い根を埋めておくとすぐ活着して芽を出すのでそれと同じようにならないものかと
駄目もと物件です