9/4 至耕天畑北 左の土留めVP管に沿って干しネギの植え付け
干しネギは雨が当たらないように干していたけれど長雨の影響かいくつかは中身がなくなっていました
奥には同じく前作残りの干しラッキョウを植え付け

ネットの中は13株の自前苗キャベツ苗
キャベツは葉を拡げさせたいのでトンネルを大きくしたいけれど、そうすると裾が甘くなり封鎖が困難に
そこで帯状のブルーシートで裾周りをしっかりとガードします



9/4 至耕天畑南 東端に白菜を2列千鳥で植え付け
約40株 防虫ネットは幅広なので裾は余裕があります


9/4 南高原畑のピーマンは元気です
けれども毎日カメムシ捕獲に時間を取られます

カメムシは一つの枝にびっしりと並ぶので焼酎パックに洗剤液水を入れ
パックを下に静かにあてがい、枝の下の方から上向きに指でこさいでいくと
集団はきれいにパックの中に落ちていく
これがあちこちにあるので大変ですが、放っておくと木が弱ってしまいます
この時期のカメムシは全然臭くなく素手の指もまったく臭わないのが不思議



ピーマンの手前のナスは秋ナス再生がうまくいかず元気がありませんが
フェンス際 隣の畝の4株のナスは元気

NHK野菜の時間 で教えてもらったナスの秋植え
時期がずれると虫が少なくなって育てやすいのだと 
そこで苗を手に入れてチャレンジした分
これなら秋ナスを確実に楽しめるので定番のルーティンになるでしょう