母の初盆に向けてまた精霊舟を作ります
父、兄の初盆に続いて今回は3回目ですがいつものんびり始めて時間が無くなり
慌て取り組み大変だったので今回は早めに材料を確保してスタート
底板と4枚の側板の継ぎ目は隙間があるので裏と表からエポキシ樹脂で埋め強度もアップ
木生地がでるクリアな塗装にしたかったのですがこれでは無理です
前回は側板をR状に取り付けるのに苦労したので今回は竈で炙りながら先に曲げを入れておきます
子供のころゴム動力飛行機をつくるとき翼骨の竹ひごをろうそくで炙り曲げた手法です 
力を加えて曲げながら焦げないように竈の上で熱を加えるとR状に曲げ癖が残り成功
中央の竜骨はMDF板でつくり、後で取り外しやすいように二つに分割してから組んであります
主な材料は百均とHCで手に入れたMDF板と合板の薄板 
薄板は無垢の板が欲しかったのでネットでも探したのですが小さいサイズしかありません
ネットで和船の製作ブログを見つけ、参考にして展開図をつくり薄板に写して糸鋸で切断
上側の側板を取り付け、接着剤が固まるまで紐、ガムテープでがんじがらめに拘束
板は曲げているので無理なくまとまり楽でした